食べてないから太る!!!【ダイエット=食べない】の固定概念を捨てましょう!!!

  • HOME
  • 北村ブログ
  • 食べてないから太る!!!【ダイエット=食べない】の固定概念を捨てましょう!!!

食べないから太るんです!!!

 

皆さんはダイエットと聞いて何を思い浮かべますか

糖質制限、脂質制限、カロリー制限、筋トレ、ランニング

 

ダイエットとは直訳すると食習慣、食生活という意味 ”人や動物が習慣的に食べている食べ物” のことを言います。

ということは痩せたい人の食事制限も、お相撲さんのちゃんこ鍋も、ボディビルダーの1日6食も

ぜーんぶダイエット!

 

ダイエット=制限 という概念を今日から捨てましょう!

ダイエットを始めようと思ったとき、多くの方は食事を減らすことから始めてしまいがちです。

間違いです!!足りていないものを増やすことを意識してください。

 

まず、多くの年代、男女ともに不足しているのは食物繊維!!

 

2019年に厚生労働省が行った調査では

日本人の大半特に10代~30代の男女ともに14g以下という結果に!

 

厚生労働省の摂取推奨量は

男性:21g以上 女性:18g以上

 

自分の昨日の食事を思い返してみてください

食べれてますか?

 

ちなみにミネラルで足りていないもの上位3つは

マグネシウム (Mg):海藻類や玄米大豆に豊富

鉄(Fe):アサリやホウレンソウをはじめとする緑黄色野菜レバー、大豆

亜鉛(Zn):カキやアワビ、ソラマメ、ひよこ豆、ブラックビーンズなど

 

 

食べましょう!食物繊維を!!

野菜を!キノコを!海藻を!豆類を!?食物繊維&ミネラルの豊富な食材の代表格

そして低カロリー!! ダイエットの強い味方です!!

 

 

ではなぜ食物繊維を食べたほうがいいのか解説!

【食物繊維の役割】

1.肥満防止

・水溶性食物繊維は胃で膨潤することで食塊を大きくし、粘性を上げ、胃内の滞留時間を延ばし満腹感を与えます。

・不溶性食物繊維は咀嚼回数を増加させ唾液や胃液の分泌を促し、食塊を大きくし効果を表します。

 

2.悪玉コレステロールの上昇抑止

・水溶性食物繊維は食物コレステロールの吸収抑制、コレステロールの異化.代謝.排泄の促進、胆汁酸の回腸からの再吸収阻害による代謝.排泄の促進

 

3.血糖上昇の抑制作用

・小腸でブドウ糖の消化を抑えて吸収速度を穏やかにします。

水溶性食物繊維は粘度の高い溶液をつくり、胃から小腸への食物の移行を緩やかにすることで、グルコースの吸収速度が緩慢となり結果血糖値の上昇を抑えます。

 

4.有害物質の吸着と排出

ダイオキシン類などの有害物質を水分と一緒に抱え込み(吸着)排泄します。

 

5.腸の蠕動運動の促進

小腸下部を刺激し満腹感を与えるとともに、腸の動きを活発にし体内から排泄までの時間を短くします。

 

6.便量の増加

・不溶性食物繊維は、結腸や直腸で水分を抱え込み便容量を増大させ、排便を促進します。

 

ダイエットにいいだけじゃない、健康のためにも欠かせない存在なのが食物繊維!!

食べない理由が見つからないくらいですね。

 

今日からぜひ野菜・キノコ類・海藻類・豆類をプラスしてみてください。